fc2ブログ

カービングで熊製作

チェーンソーカービングで熊を作りました。
ポスト付です。実物より優しい感じの写真映りになって今います。
kuma.jpg

先週は長ベンチ4個に背もたれ付き丸太椅子2個納品とクラフト屋さんしました。
今週も、門柱やらフクロウのカービングやらとクラフト屋さんの仕事が続きそうです。
スポンサーサイト



”スプーン&フォーク入れ”製作

2日がかりで、赤松の一枚板の彫り込み、そして磨きをして作りました。
掘り込みはルーターで根気よく少しずつ深さを変えていきます。
最終的に4cmほど掘り込みました。
磨きは、マルチマスターで荒削り。
仕上げは手磨きです。
磨きだけで一日掛かってしまいました。
途中からは手の皮も磨きがかかり苦闘しながらの作業でした。
サイズ長手:40cm 幅:24cm 高さ:5cm

スズメバチ退治

ことしもまたスズメバチ退治をすることに!
写真はリフォームの住宅の床下で発見したスズメバチの巣です。

スズメバチ巣


キッチンリフォームの床下配管作業ができないので一月の間、何度も足を運んで殺虫剤を激射してきた効果でやっと空家になってくれました。
結構大きいですね、中は5層の幼虫住居になっていました。
私はすでに3度スズメバチに刺されているのですが、通常2度目が危険と言われていて,このときはしっかり対処したほうがいいようです。

天然温泉 穴場発見

30日、1日と久しぶりの連休で日本海に釣りに行ってきました。
潮が悪いのか、能生港、姫川港とも魚影まったく見られず。
周りの釣り人にも釣果はなさそう。
事前情報ではカレイ、アジ中型クラスが上がっているようだったが?
かろうじて2日目にカレイ1枚上げましたが、これ以上は期待できそうにないので引き上げることに。

帰りに昨年から気になっていた温泉に寄ってきました。
場所は、小谷村湯原トンネルの白馬側出口先を姫川側に下ったところ。
のぼりは出ているのですが注意していないと通り過ぎてしまいそうな入口です。
国道から降りて未舗装道の先にこじんまりとした建物があります。
まさにオーナーの手づくり温泉です。
しかし、ロケーションは最高最高!
眼下には姫川一望。天気の良い日中がオススメ!
泉質もGOODです。(自噴垂れ流し)
昨年からOPENとのこと。是非一度。

お~ ”国会議事堂饅頭”

昨日、東京在住で安曇野市にログハウスを検討されているお客様が、白馬の現場を見学にいらっしゃいました。
ご丁寧にお土産を頂きました。
お土産はなんと「国会議事堂饅頭」、ありがたくいただきました。


工事現場に垂れ幕登場!

垂れ幕を取り付けることによって素っ気ない外観が少しは華やかな外観に変わりました。

写真も入れてみました。自社の宣伝広告や周囲の住民の方への挨拶等になればと思います。

a垂幕

続きを読む

プロフィール

信州ログアーツ代表

Author:信州ログアーツ代表
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR